6/11セミナー ファンの力を売り上げにかえる

Retail Roundtable#8
ファンの力を売上に変える!
SNS時代のコラボレーション戦略最前線

第8回目となる今回は、SNSのファンコラボレーションに焦点を当ててお送りします。
小売り・サービス業においてSNS運用はフォロワー数や問い合わせ増加に有効であり、年々重要度が増しています。
一方で効果を上げるためには手間がかかるという事実もあります。
また、自社ファンがSNSで商品を拡散してくれたことが売上に貢献する効果を計測できていない、という企業は少なくないのではないでしょうか。
SNSの拡散力や口コミ効果を最大化するには、ファンとの「コラボレーション」がカギを握ります。
しかし、多くの企業が「どう始めるか」「どのように管理し、効果を測るか」に悩んでいます。

本セミナーでは、ファンとの協業を通じた新規顧客獲得と、SNSプロモーションを“見える化”する方法をご紹介。
導入企業の実践事例や、現場でのリアルな課題に迫るディスカッションも交え、明日から始められるヒントをお届けします。

本セミナーのポイント:
・ファンと共にブランドを広げる「コラボレーション型マーケティング」の最新事例を紹介
・ SNS×ファン施策の課題(管理・運用・効果測定)をまるごと解決する方法を解説
・ オンライン/オフラインを横断したSNS拡散の“見える化”で、新規顧客獲得を加速
・ 成功企業の導入事例・活用シーンから、自社への応用イメージが明確に
・ パネルディスカッションで、現場のリアルな声と成功・失敗のポイントが聞ける
・ その日から使える!UGC創出やファンとのSNS活用の実践的なヒントを提供

お申込みフォーム
本セミナーの受付は終了しました

こんな方におすすめ

口コミやSNSを活用したプロモーションを強化したい方
インフルエンサーやファンとのコラボ施策に興味はあるが、運用が不安な方
店舗集客やEC販売に直結する、効果の「見える」SNS施策を求めている方
マーケティング部門・販促担当者として新たな手法を検討中の方

登壇者

レポハピ新垣
株式会社レポハピ​ 事業戦略部 ソーシャルメディアビジネスエキスパート
新垣 一馨氏
2023年 株式会社レポハピ入社後、SNSを活用した企業とファンのコラボレーションビジネスの主観として活躍。
約100社のコンサルティング、セールスを通じて、20代初のエキスパートに認定。
現在は主に複数の大手クライアントが取り組むファン戦略の推進に携わっています。

株式会社レポハピについて
レポハピは、近年注目を集める「ファンマーケテ ィング」分野の事業を展開しています。独自開発したSNS拡散の効果計測技術を用い、発信力の強いファンを見分け、友人、知人に影響力がある層に重点的に情報を届けられる強みがあります。

モデレーター

内田
株式会社ネクスウェイ販売支援事業部
内田 拓
大学卒業後ホームセンター会社に入社。
資材等の売場の受発注から廃作業等を担当。
2015年にNXWに入社。主にBtoBのダイレクトマーケティング事業に従事。その後、現部署に異動。
小売業に従事していた経験から、業界の課題を把握し、現場感のある提案を行っている。 

セミナー概要

日時

2025年6月11日(水) 14:00〜15:00
配信形式

Zoomウェビナー

※お申込み後、視聴URLをお送りいたします。

※セキュリティ要件等で視聴できない場合にはお申し込みフォームにご記載ください

申し込み期限 2025年6月11日(水) 12:00
参加費 無料
定員 100名
対象者 アパレル、スーパーマーケット、飲食、ホテル、フィットネス、雑貨、ドラッグストア、飲食等チェーン展開企業の、
・マーケティング
・経営企画
・店舗運営
備考

・PC、スマホまたはタブレットいずれでもご参加いただけます。

・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。

・予告なくセミナータイトル、プログラム内容が変更される場合がございます。ご了承ください。

・同業企業様のお申し込みの場合、お断りする場合がございます。

お問い合わせ

株式会社ネクスウェイ セミナー事務局

TEL:0120-341-890

Mail:clp@nexway.co.jp

※お問い合わせの際は、セミナー名をご記載ください

プライバシーポリシー

 

株式会社レポハピ:https://www.repohappy.co.jp/privacy/

 

プログラム

 

 14:00 - 14:05  オープニング・登壇者紹介

 14:05 - 14:20 

株式会社レポハピ様 会社・サービス紹介

14:20 - 14:50 パネルディスカッション
 14:50 - 15:00  質疑応答

 

本セミナーの受付は終了しました。

プライバシーマーク

本部や店舗間のコミュニケーション、
業務効率化のお悩みは、お気軽にご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
各詳細情報や業務改善お役立ち資料は
こちらからダウンロードできます。