RetailRoundtable#6

Retail Roundtable#6
小売・サービス業のAI活用セミナー
~店舗とECの分断を解消する導入のポイントとは~

第6回目となる今回は、AIの活用に焦点を当ててお送りします。
多店舗展開している小売業やサービス業の皆様を対象に、AIの活用シーンから具体的な活用事例までを紹介するセミナーを開催いたします。前半では、特にECと店舗の分断に焦点を当てて、分断を避けるための考え方を分かりやすく解説し、後半には小売業における具体的な活用についてディスカッションします。業務効率化、顧客体験向上、売上向上など、AIの可能性を最大限に引き出すヒントを得られるチャンスです。奮ってご参加ください!


本セミナーのポイント:
・AIの活用範囲を学び、ビジネスにおける具体的なメリットを理解。
・多店舗展開している小売業やサービス業でのAI活用事例を紹介し、実際の導入効果を実感。
・小売・サービス業特有の課題に対するAIの解決策を議論し、実践的なアイデアを共有。





お申込みフォーム

こんな方におすすめ

企業全体の戦略を見直し、AIを活用して競争力を高めたい経営企画部の責任者
顧客データの分析やパーソナライズドマーケティングを強化したいマーケティング担当者
効率的な在庫管理やスタッフ配置を実現し、業務の効率化を図りたい店舗運営管理者
最新のAI技術を導入し、自社システムの改善や新しいソリューションを検討しているIT部門の担当者
顧客体験を向上させるためのAI活用方法を模索している顧客サービス部門のマネージャー

登壇者

井澤様
TIS株式会社  デジタルイノベーション事業本部
        デジタルイノベーション営業統括部 
デジタルイノベーション第2営業部
チーフ
井澤 剛士氏
2007年、現TIS株式会社入社
組込系エンジニアを経て営業へ転身。
グループウェアや・DWHの導入や勤怠管理システム、MDM、仮想化基盤、Web系システム導入など広く従事
2013年からEC関連のソリューション営業として
自社ECソリューションの企画・立ち上げから関与し
EC中心に周辺系ソリューション拡販やマーケティングに従事
最近はECを中心としたデジタルマーケティング領域のソリューション拡販を担当し、お客様の
売上拡大のためのシステム基盤ご提案を推進中。

TIS株式会社について
1971年に設立以来、3000社以上のビジネスパートナーとして企業の成長戦略を支えるITを提供。金融分野から発足をしたが、現在は産業・公共系の事業分野と半分を超える顧客基盤を有します。

モデレーター

内田
株式会社ネクスウェイ販売支援事業部
内田 拓
大学卒業後ホームセンター会社に入社。
資材等の売場の受発注から廃作業等を担当。
2015年にNXWに入社。主にBtoBのダイレクトマーケティング事業に従事。その後、現部署に異動。
小売業に従事していた経験から、業界の課題を把握し、現場感のある提案を行っている。 

セミナー概要

日時

2025年2月20日(木) 15:00〜16:00
配信形式

Zoomウェビナー

※お申込み後、視聴URLをお送りいたします。

※セキュリティ要件等で視聴できない場合にはお申し込みフォームにご記載ください

申し込み期限 2025年2月20日(木) 14:00
参加費 無料
定員 100名
対象者

チェーンストア展開企業にお勤めの

・経営企画、DX推進などに携わるリーダー、管理職の方

・店舗運営に携わるリーダー、管理職の方

・人事のご責任者

・経営者

備考

・PC、スマホまたはタブレットいずれでもご参加いただけます。

・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。

・予告なくセミナータイトル、プログラム内容が変更される場合がございます。ご了承ください。

・同業企業様のお申し込みの場合、お断りする場合がございます。

お問い合わせ

株式会社ネクスウェイ セミナー事務局

TEL:0120-341-890

Mail:clp@nexway.co.jp

※お問い合わせの際は、セミナー名をご記載ください

プライバシーポリシー

 

TIS株式会社:https://www.tis.co.jp/privacy/

 

プログラム

 

 15:00 - 15:05  オープニング・登壇者紹介
 15:05 - 15:20 

 TIS様 会社・サービス紹介

 15:50 - 16:00  質疑応答

 

本部や店舗間のコミュニケーション、
業務効率化のお悩みは、お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
各詳細情報や業務改善お役立ち資料は
こちらからダウンロードできます。